わんちゃんのがん;診断と治療

がんと診断されたときの治療相談はセカンドオピニオン対応のヴィオラ動物病院まで

ヴィオラ動物病院

地域に支えられ、地域に貢献し、

地域医療と動物の福祉の向上を目指します。

一緒に暮らすわんちゃんががんと診断されたら・・・ わんちゃんの高齢化にともなうがんの増加

わんちゃんを大事にしてくださる方が増えて高齢化が進むにつれて、がんと診断されるわんちゃんも増えてきています

大切な我が子ががんと診断されてしまったらどんなご家族もショックを受けるもの

今回はがんに対する代表的な治療法についてお話ししようと思います

がんの診断と治療方針を決めるまでの流れ

がんの診断には細胞や組織の検査が必要ですし、治療方方針を決めるためには全身的な評価が必須となります
治療についてお話しする前にそれらの流れについて簡単にご説明します

  • がんの診断

    「できもの(腫瘤)がある」

    腫瘤を見つけたからと言って即座にがんと診断されるわけではありません。そのできものが「がん」かどうかを判断するためには、細胞の検査(細胞診)もしくは組織の検査(病理検査)が必須です。どんな名医でもこれらの検査なしで腫瘍と断定することはできないのです。細胞診は腫瘤を見つけたときに最初に検討すべき検査の1つです。多くの場合は腫瘤に針を刺して細胞を採取し、染色して顕微鏡で細胞の顔つきを確認します。一部のがんは細胞診で診断できますが、ほとんどのがんは細胞診での確定は困難ですので、診断補助や今後の検査・治療方針を決定するために実施するのが一般的です。

    一方で病理組織検査とは、腫瘤から細胞ではなく組織を採取して検査する手法です。組織の採取方法は様々で、小さいものや体表の腫瘤であれば細胞診でどんな腫瘤か想定した上で、病理検査と治療を兼ねて手術でそのすべてを摘出してしまうこともありますし、サイズの大きなものや周囲組織との癒着が疑われるもの、すでに転移が認められるものなどでは器具を使用して一部のみ採取することもあります。病理検査では確定診断が得られることが多いのは事実ですが、100%ではありません。腫瘤の発生場所や拡がり方などと合わせて再検査や定期的な経過観察が必要となることもあります。

    当院では適切な検査の上で治療方針を決定しています。がん検診なども実施していますのでいつでもご相談くださいね。

    ダウンロード (3)
  • 治療方針を決定するための全身的な評価

    がん(腫瘍)と診断されたからと言って即座に治療方針が決定されるわけではありません。盲目的に手術など負担の大きい治療を実施しては、完治するどころか腫瘍の進行を早め、動物の寿命を短くすることにもなりかねないのです。腫瘍と診断し、その治療方針を決定するためには腫瘍の進行度合いや患者の全身的な評価(各治療に耐えられるのか)を行う必要があります。

    腫瘍の進行度合い(ステージ分類)は腫瘍のサイズ(T)、リンパ節への拡がり(N)、遠隔臓器への転移(M)によって評価されることが一般的です。そのためには、サイズと固着などの評価、リンパ節の触診と細胞診、胸部・腹部のレントゲン検査や超音波検査などが必要となります。これらを実施せずに治療方針を決定すると不完全な治療によって獣医自身もご家族も望まない結果を生むこともあります。最近はCT検査が普及しており、肺や腹部臓器への遠隔転移やリンパ節転移のより正確な評価が可能となっていますが、デメリットとして全身麻酔が必要であることや検査費用が高額となることが挙げられますので、CTの必要性についてはよく獣医師と相談するようにしましょう。

    腫瘍のステージ分類とともに必要なことは全身的な血液検査です。これは腎臓病や肝臓病などの持病(基礎疾患)が隠れていないかの評価だけでなく、腫瘍が全身的にどのような影響を与えているのかの評価にも大切なことです。腫瘍にともなう特徴的な病状(腫瘍随伴症候群)が確認できることもありますし、手術や抗がん剤が必要となる場合には各治療に耐えられるのかどうかの判断基準にもなります。

    腫瘍はどんな臓器にも発生しますし、腫瘍によって拡がり方や転移の仕方などはさまざまです。ご不安がある場合はいつでも当院までご相談くださいね。

    ダウンロード (4)

CHECK!

がんの治療には早期診断と全身的な評価が重要!!

わんちゃんのがんはどうしても発見が遅れる傾向があります。そのためがんが疑われたらできるだけ早い診断と全身的な評価によって治療方針を決定する必要があります。もちろん治療にはわんちゃんへの負担や高額な費用がかかることが多いので全ての理想的な治療が実施できないことも少なくありません。当院では各わんちゃん、各ご家族にとって最良の治療を選択できるようしっかりとご相談してから治療を行っています。

  • 1920タイル圧縮

    POINT01

    外科的治療(手術)

    多くの腫瘍で最初に検討すべき治療方法が外科的治療、つまり手術になります。手術には完治を目指す根治的なものと症状の改善を目指す緩和的なものがあります。しかし、根治的な手術を実施しても腫瘍が残存してしまうこともありますので、その場合はこの後に書かせていただく内科的治療や放射線治療によってフォローする必要がでてきますし、再手術を実施することもあります。これを聞くとご不安になるかと思いますが、診断や全身的な評価がきちんとできていれば、最初に手術を実施する前の段階でどこまで必要となるかをかなり正確に予想できることがほとんどです。そのため、ご家族の方はどの病院で治療を受けるかをきちんとお考え下さい。腫瘍の知識が不十分であったり安直に手術を実施したり、さらには技術が不足しているのに手術を行ってしまったりすると、「こんなことは聞いていない」なんてことになるのです。

    当院ではそのようなことがないよう、十分に腫瘍に対して知識を備え、当院で実施できない検査や手術については信用できる病院をご紹介するように心がけています。

    長生きすればするほどがんは避けることができない病気の1つとなりますが、少しでも安心して治療が受けられるように日々の診療を行っています。

  • 1920石圧縮

    POINT02

    内科的治療;従来の抗がん剤と分子標的薬、支持療法

    がん治療で重要な治療として内科的治療も忘れてはいけません。手術と組み合わせることで完治が目指せる腫瘍もありますし、白血病やリンパ腫などの血液のがんでは抗がん剤が主たる治療となります。

    ここでハードルとなるのは抗がん剤に対するご家族のお気持ちになります。ほとんどの方が抗がん剤に対しては非常に強い副作用をご想像されます。しかし、わんちゃんで実施する抗がん剤治療ではいわゆるヒトのような副作用が出ることは稀です。もちろん副作用が出ることは一般的なことではありますが、一晩中吐き続けたり痛みや気持ち悪さで苦しみ続けたりすることはまずありませんし、もしもここまで強い副作用が出る場合には薬剤の変更や減量を検討します。当院では、わんちゃんの抗がん剤に対する正確な情報をできる限り詳細にお伝えするようにしています。正確に知れば多くの抗がん剤の副作用は予想可能ですし対策することもできます。副作用が強くでるタイミングでは入院して治療することもありますが、多くは週1回程度の通院で治療の継続が可能です。さらに、いくつかの腫瘍には従来の抗がん剤よりも副作用の少ない(副作用がないわけではありません)分子標的薬を選択することもできます。ご家族の中には「抗がん剤までは・・・」と仰る方も少なくありませんが、一度きちんとした情報を聞いた上で実施をご検討いただけるとありがたいです。

    抗がん剤以外の内科的治療としては支持療法があります。これは抗がん剤の副作用を最小限にするための投薬や腫瘍随伴症候群に対する治療、食欲が落ちたときの強制給餌まで様々です。わんちゃんのがん患者は比較的肥満が多いとの報告はありますが、がんは消耗性疾患で体力を失っていく病気ですし、病的に体力が失われれば(悪液質)治療の継続が困難になることもあります。支持療法を軽んじてはどんな高度ながん治療も失敗に終わることがあるのを忘れてはいけません。

  • 1920タイル圧縮

    POINT03

    放射線治療

    放射線治療は手術と同様にがんの局所コントロールのために実施する治療法です。手術と異なるのは放射線治療単独で完治を目指せることはかなり少ないということです。しかし、手術が困難な部位のがんに対してや手術によっても完全切除ができない場合などには非常に有効な治療法です。放射線治療を実施する代表的な場所は、脳腫瘍、鼻の中の腫瘍、口の中の腫瘍、足先の腫瘍などになります。また、抗がん剤が代表的な治療法となる血液のがんの一部でも放射線治療を実施することがあります。放射線治療は全ての腫瘍に対して適応とはならない治療法ではありますが、その有効性については次々と報告されており、適応となる子たちにとっては非常に効果的な治療となります。

    一方で放射線治療のデメリットは実施できる設備の少なさです。多くの場合は大学病院でしか放射線治療は行っていないため、地域によっては通院が難しくなることもあるでしょう。大学によっては放射線治療中は入院で預かってくれるところもありますので、放射線治療が必要となった場合はご検討ください。

    その他のデメリットとしては費用と治療期間です。放射線治療で多いプロとコールしては週1回の照射を4-6回実施する方法で、費用は総額で50万円前後かかるのが一般的です。毎週大学などの放射線治療ができる施設まで通院しつつ手術や抗がん剤などとは別に高額な費用がかかりますので、ハードルとしてはかなり高いと考えています。しかし放射線治療にたずさわっていた身としては、適応となる腫瘍には非常に効果的な治療法であると認識しています。適応は慎重に見極める必要がありますので、ご質問などあればいつでも当院までお問い合わせ下さい。

動物たちとご家族が永く幸せに暮らせるよう、

できる限り尽力していきます。

土日診療対応、セカンドオピニオンと夜間救急も臨時受付けます。外出な困難な方は往診にお伺いすることも可能です。


お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~17:00
日曜日9:00~12:00

病院情報

Access


ヴィオラ動物病院

住所

〒521-1341

滋賀県近江八幡市安土町上豊浦988-1

Google MAPで確認する
電話番号

0748-36-1547

0748-36-1547

FAX番号 0748-36-1547
営業時間

9:00~17:00

日曜日9:00~12:00

定休日

水曜日,祝日

動物たちとご家族様が健康的で生き生きとした暮らしを送れるようにサポートし、地域の獣医療の選択肢を増やせるように、多彩な治療をご提案しております。それぞれの思いを大切にしながら、納得のいく治療をご利用いただけるようご相談を承ります。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

    関連記事

    Related